MENU
  • ABOUT
  • QUALITY
  • HOW TO BUY
  • NEWS
  • CONTACT
  • ONLINE SHOP
  • Instagram
かもめの珈琲屋さん
  • ABOUT
  • QUALITY
  • HOW TO BUY
  • NEWS
  • CONTACT
かもめの珈琲屋さん
  • ABOUT
  • QUALITY
  • HOW TO BUY
  • NEWS
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ABOUT

かもめの珈琲屋さんについて

かもめのジョナサンに憧れた一羽のカモメ。


奥浜名湖ののどかな風景が大好きで、

週末になると天竜浜名湖鉄道のどこかの駅舎にcoffee standを出没させます。

浜名湖周辺を飛び廻っている小さな珈琲屋さんです。

かもめのジョナサンに憧れた一羽のカモメ。

奥浜名湖ののどかな風景が大好きで、

週末になると天竜浜名湖鉄道のどこかの駅舎にcoffee standを出没させます。

浜名湖周辺を飛び廻っている小さな珈琲屋さんです。

kamome
DSC_9687
DSC_9630 (1)

店の名前は、かもめの珈琲屋さん。

リチャードバックの名作『かもめのジョナサン』から、
このお店の名前に。


飛行技術を追求するジョナサンへの憧れ?

…いや、私はジョナサンのようにはなれないかもしれない。

それでもジョナサンのそばにいる仲間でありたいのです。

店の名前は、かもめの珈琲屋さん。

リチャードバックの名作
『かもめのジョナサン』から、
このお店の名前に。


飛行技術を追求するジョナサンへの憧れ?

…いや。

私はジョナサンのようにはなれないかもしれない。

それでもジョナサンのそばにいる仲間でありたいのです。

店の名前は、かもめの珈琲屋さん。

リチャードバックの名作『かもめのジョナサン』から、
このお店の名前に。


飛行技術を追求するジョナサンへの憧れ?

…いや、私はジョナサンのようにはなれないかもしれない。

それでもジョナサンのそばにいる仲間でありたいのです。

kamome

ローカルにこだわるのは、昔からある地元の魅力をもっと知ってもらいたいから。

どこか懐かしさや落ち着きを感じるような、
奥浜名湖エリア・天竜浜名湖鉄道の駅舎をメインに出店しています。

DSC06463
DSC05960
beans
coffee
beans
coffee

Profile

山本恵理(Eri Yamamoto)

浜松生まれ浜松市在住。

京都へ進学後、コーヒー屋になるためUCCへ就職。

全国転勤を経て、開業を目的に28歳の時に浜松へUターン。

企業に勤めながら創業スクールや2018年浜松リノベーションスクールに参加し、2020年かもめの珈琲屋さんを始動。

現在は、天竜浜名湖鉄道(株)の有形文化財である駅舎を活用した週末coffees standを実施しながら地域に根差したローカルサービスと飲みニケーションを通じて「浜松fika」の創造を取り組んでいる。

かもめの珈琲屋さん

OPEN   各種イベント・天竜浜名湖鉄道(天竜二俣・気賀・三ヶ日駅)に不定期出店
※最新情報はInstagram・Facebookをご確認ください

ADDRESS 静岡県浜松市北区三方原町1233-5(焙煎所)

SNS   Instagram Facebook 公式LINE

© 2021 kamome-coffeeroaster.